2011年5月28日土曜日

ジャック・アマノのインディな1日:予選終了後にバーベキューパーティー

これがカンザスのカメラマン氏自慢のグリル。ベイクドビーンズのカンにトングとかが刺さってるところなど、いかにも男の料理っぽい。その手前、ガレージのリモコンみたいのが、肉のやけ具合を温度で知らせてくれている。
Photo:Masahiko Amano/Amano e Associati

ジャック・アマノのインディな1日:インディに来たら必見のインディアナポリス・ミュージアム・オブ・アート

美術館の入り口はこんな感じ。
Photo:Masahiko Amano/Amano e Associati
豪華かつ膨大! 圧巻の所蔵品
 インディアナ州々都のインディアナポリスは、アメリカで12番目に大きな都市といわれている。しかし、こぢんまりとしたダウンタウン部を見ると、全米12番手とは到底考えられない。「もっと小さいだろう。見栄張ってんじゃないの?」というのが一般的な印象だろう。

2011 INDYCARインサイド情報&ニュース R5 500インディ500“それは月曜日の午後に聞かされた――ブルーノ・ジュンケイラ、自らのドライバー交代について語る”

Photo:INDYCAR(Chris Jones)
「少なくとも自分はプロとしてAJに雇われていた」

 自分が予選を通したマシンだというのに、レースには出場できない。そんな理不尽な話が今年のインディ500ではひとりのドライバーに降りかかった。3年という短い時間の間に、こんな不幸な話が、同じドライバーに2回も起こった。ブルーノ・ジュンケイラに対してだ。
 彼がアメリカのメディアに対し、以下のような心境を吐露した。

2011 INDYCARインサイド情報&ニュース R5 インディ500 Curb Day "2012年、チップ・ガナッシ・レーシングがホンダとエンジン供給契約を締結!”

両者の契約期間は複数年の模様

「エンジン・メーカー同士の戦いが始まる来シーズン、ホンダとHPDはチップ・ガナッシ・レーシングがエントリーするすべてのマシンにエンジンを供給する」との発表が今日、カーブデイのプラクティスが始まる前にホンダと、チップ・ガナッシ・レーシングの双方からなされた。