2013年6月28日金曜日

2013 ジャック・アマノのインディーな一日:アイオワ移動前の休日、アクロンでマン・オブ・スティールの3D鑑賞 

アールデコ調のアクロンの映画館。大きな看板もポスターもなく、映画のセットのようだ Photo:Amano e Associati(Masahiko Amano)

やるべきことをやりつくしたアクロン、今回は映画に
 アイオワ戦へと移動する前には映画を見に行った。
 オハイオ州アクロンには1年住んでたし、そこの友だちとの付き合いも20年になるんで、あの界隈でやるべきことをやり尽くしちゃった感がある。博物館とか美術館、名所など近所のめぼしいものは見に行った。ランチも夜も食い道楽ばっかり……ってワケにも行かないし、ゴルフを彼はやらない。
 映画のチョイスは任せた……っていうか、彼の方から「スーパーマンの新作を見に行こう」と言ってきての映画鑑賞実現だった。先週だかに、家のテレビでスーパーマン(何作目の何て映画なのかは不明)を彼が見始め、それに付き合った。映画会社が新作「マン・オブ・スティール」を見せるために前振りだったんだな、アレは。

2013年6月24日月曜日

2013 INDYCAR 佐藤琢磨コメント46 第10戦アイオワ Race Day 決勝:「エンジンマッピングとフューエルミクスチャーを運転しながらコクピットで操作して、組み合わせを全部トライしたんだけれど、いいところはとうとう見つからなかった。そのうちにハードウェアが壊れてしまいました」

54周目、ウイルソンのインサイドからオーバーテイクを試み、11にポジションアップ Photo:INDYCAR (Chris Jones)クリックして拡大
アイオワ・コーン・インディー250
アイオワ・スピードウェイ
1周=0.894マイル(=約1.438㎞)×250周
6月23日 Race Day 決勝 23位 162周(メカニカルトラブル)


トップ10目前で今週末交換したばかりのエンジンにトラブル発生

 17番手スタートから11位まで序盤にしてポジションアップ。トップ10入りはもうすぐ目の前だった。得意のアイオワ・スピードウェイで琢磨は上位へと食い込んでいくものと期待されたが、まさかのトラブルが今週末に交換したばかりのエンジンに発生する不運に見舞われた。今回も苦労をしながら、決勝に向けてのマシン作りで高い実力を発揮してみせた琢磨&AJ・フォイト・エンタープライゼスだったが、望む結果を手にすることはできなかった。

「1回目のピットストップの後のリスタートはよかった
ところがあの後ぐらいからマシンが加速しなくなった」


Jack Amano(以下――):レースのいつごろからトラブルは始まったんですか?

佐藤琢磨:1回目のピットストップが終わったぐらいかな?

2013 INDYCAR レポート 第10戦アイオワ Race Day 決勝:ジェイムズ・ヒンチクリフがオーバル初優勝!
佐藤琢磨はエンジントラブルでレースを終える

Photo:INDYCAR(Chris Jones)
2013年6月23日(日) アイオワ・スピードウェイ
天候:曇り ときどき 晴れ  気温:25~27℃


ヒンチクリフ、シーズン3勝目でランキングも4位に浮上!

 ミルウォーキーではライアン・ハンター・レイ(アンドレッティ・オートスポート)が強さを見せつけた。続くアイオワでは、ジェイムズ・ヒンチクリフ(アンドレッティ・オートスポート)が主役だった。ヒンチはこれで3勝目。ミルウォーキーでチームメイトのRHRが勝利数「2」に並んできたが、すぐさまアイオワでヒンチは彼を突き放した。
 第2戦バーバー、第3戦ロングビーチでの連続26位でポイントを伸ばせずにいたヒンチだが、今日の3勝目によってポイント・ランキングは4位へと浮上させた。トップをいくエリオ・カストロネベス(チーム・ペンスキー)と間にはまだ66点とそれなりに大きな差がある。しかし、1シーズンに3勝もしたら、そのドライバーはチャンピオン候補。この勢いがあれば逆転タイトルも可能性はある。

2013 INDYCAR レポート 第10戦アイオワ Race Day決勝:6人がエンジン交換 PPのカストロネベスもエンジン交換で10グリッド降格

佐藤琢磨もエンジン交換、17番グリッドからのスタートに

 エンジン交換による10グリッド・ペナルティを受けるドライバーは、今回は6人もいると判明した。昨日の予選終了時点では、プラクティス中にトラブルを出した佐藤琢磨(AJ・フォイト・レーシング)、予選終了後にエンジン交換を行う予定だったエンジンにトラブル発覚のエリオ・カストロネベス(チーム・ペンスキー)、第2ヒート・レース中にクラッシュしたジェイムズ・ジェイクス(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)の3台がそうなるものと見られていたが、さらにスコット・ディクソン(ターゲット・チップ・ガナッシ・レーシング)、ジョセフ・ニューガーデン(サラ・フィッシャー・ハートマン・レーシング)、アナ・ベアトリス(デイル・コイン・レーシング)もエンジン交換を行うこととなった。