2014年6月7日土曜日

2014 INDYCAR レポート 第8戦テキサス Day1 ファイナル・プラクティス:最速はスコット・ディクソン

ターン3にツー・ワイドで侵入する佐藤琢磨とディクソン Photo:INDYCAR (Chris Jones) クリックして拡大
天候:晴れ
気温:32℃


2位カナーン、3位ブリスコーとガナッシ勢がトップ3を独占
 夕方の6時45分から30分間、ファイナル・プラクティスが行なわれた。気温は予選時と変わらなかったが、路面温度は下がっていた。明日のレースは7時50分のスタートなので、今日2回目のプラクティスより更に涼しいコンディションでの戦いとなる。路面の温度も多少下がってからのスタートとなるだろう。
 ファイナル・プラクティスで最速だったのはスコット・ディクソン(ターゲット・チップ・ガナッシ・レーシング)で、2番手はトニー・カナーン(ターゲット・チップ・ガナッシ・レーシング)だった。そして、3番手はライアン・ブリスコー(チップ・ガナッシ・レーシング)。ガナッシ勢がトップ3を独占した。ディクソン=213.215mph、カナーン=213.187mph、ブリスコー=212.909mphだった。

2014 INDYCAR レポート 第8戦テキサス Day1 予選:ウィル・パワーが今季2回目のポール・ポジション!! 佐藤琢磨は予選16位

Photo:INDYCAR Chris Jones) クリックして拡大
天候:晴れ
気温:32℃

パワー、219mphに迫る驚異的ラップタイムをマーク!
 朝のプラクティスは曇りがちだったが、予選前に太陽が顔を出した。雲はあるものの、プラクティスより明らかにハードなコンディションとなった。気温は32℃にまで上昇。湿度は49パーセントだった。
 朝に速いラップを記録していたトニー・カナーン(ターゲット・チップ・ガナッシ・レーシング)がトップでコース・イン。2ラップ平均217.826mphを記録した。
 これを4番目のアタッカー、ジョセフ・ニューガーデン(サラ・フィッシャー・ハートマン・レーシング)が抜く217.835mphをマークした。そして、ニューガーデンのトップが長い間続いた。
 デビュー3年目にしてニューガーデンがキャリア初のポールポジションを獲得するかと思われたが、16番目にコース・インしたウィル・パワー(チーム・ペンスキー)が218.896mphという驚くべきスピードを記録。トップの座を奪った。


2014 INDYCAR 佐藤琢磨コメント37  第8戦テキサス Day1 プラクティス1:「今が17番手。ここから7ポジション・アップか。それぐらいを目指したいですね」

 
Photo:INDYCAR (Chris Jones) クリックして拡大
去年予選をやってないので予選トリムがわからない
Jack Amano(以下――):デトロイトのレース2のポール・ポジションは、次のロード・レースであるヒューストンでのピット・ポジションに反映されるというルールだったはずですが、またルール変わったんですね。先頭のピットをアサインされましたね。
佐藤琢磨:ヒューストンで先頭だと思ってたのに、ね。ま、ここでもポール獲ればいいのか。

――そうですね。そうなれば話は簡単です。
佐藤琢磨:簡単だね。219マイルとか出しちゃえばいいんだから……って、無理。

――今のベストとだと6mphもの差があります。トウ利用でのスピードではありますが……。
佐藤琢磨:全然無理ですね、今の自分たちでは。だって僕ら、去年ここで予選をやってないから。ギヤボックスのトラブルを直しててギリギリ車検に間に合わなかった。それで予選トリムを知らなくて、もちろん今年はコンフィギュレーションがいろいろ違うし、ウィング・レベルも違うので、去年のレース・ウィングのマキシマム・アングルで予選シミュレーションをやってみたんだけど、なんだか計算が間違ってたみたいでエアロバランスが全然前に行っちゃってて全然踏めなかった。

2014 INDYCARレポート 第8戦テキサス Day1 プラクティス1:シボレー勢が1-2-3

Photo:INDYCAR (Chris Owens) クリックして拡大
スペシャルカラーリングのカナーンがプラクティス1最速

天候:曇り
気温:30℃
 

 曇天、しかし、テキサスらしい蒸し暑さの中でプラクティス1が行われた。幸いにも弱いものながら風が吹き続けていたので、過酷な暑さとはなっていなかった。
 1.5マイルのハイ・バンク・オーバルは、今やインディーカー・シリーズではテキサスだけとなってしまっている。1.5マイルのオーバルはもうひとつぐらいカレンダーにあって良い気がするが……。
 
  1時間15分のプラクティス1、最速は219.382mphをマークしたのは、昨年のテキサスで3位フィニッシュした(今年とは違うチームでだったが)トニー・カナーン(ターゲット・チップ・ガナッシ・レーシング)だった。今回の彼のマシンはグレーを纏っている。メイン・フィーチャー(フューチャーじゃないデスよ)はシャンプーとかのブランドのスアヴ。TK、五分刈りみたいな頭してるけど。ボディ・シャンプーとかも彼らは作ってるので……。