2014年8月9日土曜日

2014 ジャック・アマノのインディーな一日:クリーブランドはスーパーマンの故郷

クリーブランドに到着した旅客をスーパーマンが出迎える Photo:Masahiko Amano 
クリーブランド国際空港でスーパーマンがお出迎え

 スーパーマンはオハイオ州クリーブランド生まれ。知ってました?
 クリーブランドの国際空港のバゲージ・エリアにこんな展示を発見。前からあったのに気づかなかっただけか、近頃設置されたものなのか……。


2014 ジャック・アマノのインディーな一日:雨にたたられたトロントダブルヘダーを終えて

にぎわうトロント国際空港のレストラン Photo:Masahiko Amano

シカゴ経由でクリーブランドへ
トロント国際空港のレストランで新発見

 毎度のことですが、雨に祟られたレースの後の月曜日は清々しい快晴。ノンビリ起き出して正午前にトロントの国際空港へ。
 カナダからアメリカに飛ぶ場合、カナダの空港でアメリカの入国審査と通関をやってもらえちゃいます。アメリカ移民局スタッフがカナダに常駐しているということ。だから、アメリカ国内を旅行してるのと同じように、荷物は最終目的地までスルーで行ってくれる。こういう合理性はアリガタイよね。
 ということで、トロントの空港で私が並んだ長い列は、カナダからの出国するためのじゃなく、アメリカに入国するためのもの。非アメリカ人、グリーン・カード・ホルダー以外だから更に列は長く、係官が少なくて時間もやたらとかかった。私の少し前にインディー500・3勝のダリオ・フランキッティを発見。彼も我慢強く並んでいた。引退しても忙しく、「インディ行って、スコットランド戻ってからミッド・オハイオに行く」んだと。 私はシカゴ経由でクリーブランドへ。日本に帰ってもそんなに長い時間が過ごせるわけじゃないし、ひとつ南のケンタッキーなんていう州をチョロッと見て来ようと思って。



2014 ジャック・アマノのインディーな一日:ケンタッキー行脚その2 トリッキーなポーク・チョップ

こちらが衣付きのポークチョップ。下の黄色いのがチーズ・グリッツ Photo:Masahiko Amano
大学のキャンパス内にあるホテルの有名なレストランを探訪
 レキシントンの南、ベレアって町は芸術祭で有名。大学も芸術を学ぶところとして確固たる地位を築いてるとのこと。そのダウンタウンというか、大学のキャンパス内に古~いホテルがあって、そこのレストラン、ブーン・タヴァーン(Boone Tavern)がこれまた有名ってんで行って来ました。Tavernて日本語になってんのかな?

2014年8月7日木曜日

2014 INDYCAR ニュース 8月6日::レイホール大ショック! 大型スポンサーのナショナル・ガードは今シーズン限り

インディアナ州のアッターバリー駐屯地を訪問したレイホールとデール・アーンハートJr. デイルJr.は現在NASCAR スプリントカップでランキングトップを争う好調の矢先、思わぬ事態に! Photo:INDYCAR (Chris Owens) 
パンサーとの訴訟の結末を待たず
当のナショナル・ガードが撤退! 
 レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングは8月6日、「今日の午後、我々はナショナル・ガードが今シーズン限りでモータースポーツにおけるスポンサー活動を、インディーカーにおいても、NASCARにおいても終了させる旨の通知を受けました」とのショッキングな発表を行った。
 パンサー・レーシングからRLLRヘと今シーズンから引っ越したナショナル・ガードだったが、たった1年でサヨウナラ。シリーズ・ナンバー・ワンとも言われる大口スポンサーを獲得し、「しばらくはチームも安泰」と考えていたはずのRLLRだったが、目算は完全に狂ってしまった。
以上