2015年4月4日土曜日

2015 INDYCAR レポート:開幕戦セント・ピーターズバーグを見て

開幕戦終了後のシモーナのマシン。ノーズの傷がコースのあちこちで接触が発生した乱戦ぶりを物語る Photo:INDYCAR(Chris Owens)
エアロ・キットでインディーカーは本来の姿を取り戻す
 エアロ・キット装着での初レース、ファイアストン・グランプリ・オヴ・セント・ピーターズバーグでは、ホンダのロードコース用フロント・ウィングが接触に弱いと判明したが、コレってインディカーの未来にプラスに働くかもしれない。

2015年4月3日金曜日

2015 INDYCAR ニュース 4月2日:シモーナ・デ・シルヴェストロ、インディー500出場決定

TEコネクティヴィティは年間売上140億米ドルのグローバルカンパニー。自動車、電力、産業機器、通信ネットワーク、家電製品、ヘルスケア、航空宇宙・防衛といった主要産業向けにエレクトロニクス接続の中核となる製品を設計・製造する会社だ。クリックして拡大
 TEコネクティヴィティがインディー500用スポンサーに名乗り

 4月2日、アンドレッティ・オートスポートが「シモーナ・デ・シルヴェストロ(26歳)のインディー500参戦決定」を発表した。
 TEコネクティヴィティがメイン・スポンサーとなり、彼女の乗る29号車(セント・ピーターズバーグでは25号車だったが)は鮮やかなオレンジがメインのカラーリングを纏う。

2015 INDYCAR ニュース 4月2日:ABCサプライがポコノ500のスポンサーに

昨年のポコノを快走する琢磨。今シーズン第15戦はABCサプライの冠に Photo:INDYCAR (Chris Owens)
ウィスコンシンに続いてシーズン2レース目の冠イベントに

  トリッキー・トライアングルのニックネームを持つペンシルヴェニア州の三角形をしたオーバル・コース=ポコノ・レースウェイは4月1日、今年の8月22日~23日に開催されるインディーカーのイベントがABCサプライをスポンサーに迎えたことを発表した。レース名はABCサプライ500となる。
 建設関連企業のABCサプライは、今年でAJ・フォイト・エンタープライゼスのスポンサー活動を始めて10周年を迎える。05年のインディー500が最初のレースだった。


2015年4月1日水曜日

2015 INDYCAR 佐藤琢磨コメント6 R1 セント・ピーターズバーグ Race Day 決勝:「上位入賞を実現できなかったのは非常に残念です。それでも、ある程度の手応えを掴むことはできました」

Photo:INDYCAR (Chris Jones) クリックして拡大
「ウイング交換後、クルマのバランスがかなり崩れてしまって……」
Jack Amano(以下――):お疲れさまでした。残念な展開になってしまいました。
佐藤琢磨:AJ・コイン……。

――デイル・コイン・レーシングからフロント・ウィングをアッセンブリーで借りての走りになってたんですね。しかし、そこが厳くなってたようでした。パーツ不足の折り、よく貸してくれるチームがあった……と言うこともできると思いますが?