2015年5月16日土曜日

2015 INDYCAR 佐藤琢磨コメント 第99回インディー500 Day5 5月15日 プラクティス5 ファスト・フライデイ:「明日の目標はずばりファスト9!」

Photo:INDYCAR(Chris Jones) クリックして拡大
「今日は大幅にセットアップを換えて新しいものを色々と探しました」

Jack Amano(以下――):予選仕様での1日、結構走れた1日でもありました。

佐藤琢磨:ウーン、どうだろうな? 今日はコンディションがこれまでの数日とは大きく変わってましたね。風向きも180度違い、暖かい空気が入って来て、湿度も上がってました。で、全然気温も路面温度も違うので、もうトラック自体のグリップが大きく下がりましたね。それでなおかつ予選トリムでロー・ダウンフォースにしなくちゃいけないので、みんな相当苦労をしていたみたいです。

2015 INDYCARレポート 第99回インディー500 Day5 5月15日 プラクティス5 ファスト・フライデイ:予選ブーストでの最速はシモン・パジェノーの230.698mph!佐藤琢磨は9番手タイム

Photo:INDYCAR (Chris Owens) クリックして拡大
天候:晴れ
気温:23~28°C


2日連続でトップタイムをマークしたパジェノー
「決勝用マシンの仕上がりには満足だが、僕はPPの最有力候補じゃない」

 ターボのブーストを上げ、パワー・アップしたエンジンで走るプラクティス・デイ=ファスト・フライデイ。明日、明後日の予選はハイ・ブーストでの戦いが行われるのだ。今日も走行は正午から夕方6時まで。この間に最速となる230.698mphをマークしたのは昨日も最速だったシモン・パジェノー(チーム・ペンスキー)だった (クリックして動画を視聴)

2015年5月15日金曜日

2015 INDYCARレポート 第99回インディー500 Day4 5月14日 プラクティス4:パジェノーがトップタイム! バディ・ラジア登場でエントリー全34台がコースに

パワーと並走するパジェノー。連日ペンスキー勢は安定した速さを見せている
 Photo:INDYCAR(Jim Haines) クリックして拡大
天候:曇り
気温:17〜22℃


「順調に決勝用プログラムをこなしている」と語るパジェノー

 今日の最速はシモン・パジェノー(チーム・ペンスキー)だった。スピードは228.793mhで、昨日のように230mphには届かなかった。
 「順調にプログラムをこなして来ている。マシンの調子はとても良い。決勝用セッティングを進めることができている。明日は予選に向けたセッティングを行い、明後日から2日間の予選。その後はまた決勝用セッティングに戻して月曜に走り、金曜がファイナル・プラクティスだ。5月3日のテストを含め、これまでずっと気温があまり高くないコンディションで走って来ているので、決勝日が暑くなったらセッティングをどのように調整するかが難しくなる」とパジェノーは語った。

2015 INDYCAR レポート 2015開幕5戦振返り その3:ドライバーランキングチェック

シーズン序盤をリードしたモントーヤ以下のペンスキー軍団。モントーヤとパワーのチーム内での関係が気がかり Photo:INDYCAR(Mike Harding)
 振返り企画の最後ではドライバーのランキングをチェックして行こう。一部寸評つきで。

1 モントーヤ 171点……1勝、3位2回、予選4回でファスト6進出3回
2 パワー 166点……1勝、2位1回、予選4回でファスト6進出3回
3 カストロネヴェス 161点……勝利ナシ、2位2回、すべての予選でファスト6進出(!)
……ペンスキーがトップ3を独占。今年の彼らのダッシュぶりはすごい。JPMとパワーの間でフリクション増加中とも見える。