2015年11月18日水曜日

2015 INDYCAR ニュース 11月17日:カルロス・ムニョスの継続参戦決定

2015シーズン、思わぬ不振に陥ったムニョス。AAで5年目の来年、雪辱を期す Photo:INDYCAR (Bret Kelley)
ムニョス、2016年はAAで5年目のシーズンに

 アンドレッティ・オートスポートが発表した。2015年シーズンにインディーカーでのキャリア初優勝をデトロイトでのレース1で記録したコロンビア出身ドライバーのカルロス・ムニョス(23歳)は、2016年も引き続きマイケル・アンドレッティ率いるチームからフル出場を行う。マシンはこれまでと同じくカー・ナンバー26になり、チームメイトもライアン・ハンター-レイとマルコ・アンドレッティで2015年シーズンと変わらない。

2015年11月13日金曜日

2015 INDYCAR ニュース 11月12日:セント・ピーターズバーグは2020年まで契約延長  

向こう3年のセント・ピーターズバーグ戦のスケジュールも確定

 イベント・プロモーターのグリーン・セイヴォリー・レーシング・プロモーションは、今や春の恒例イベントとなっているファイアストン・グラン・プリ・オブ・セント・ピーターズバーグの開催に関し、フロリダ州セント・ピーターズバーグ市との契約を2020年まで延長した。同時に、ウォーター・フロントでの市街地レースの開催日程についても、既に発表されている2016年の3月11~13日に加えて、2017年は3月9~12日、2018年は3月8~11日になることも発表した。
以上

2015年11月6日金曜日

2015 INDYCAR ニュース 11月5日:プロモーター・テストと同じくプライヴェイト・テストも8日間

テスト・レギュレーションが発表に

 フェニックスでの開幕前テスト2日間と、イベント直前に行うプローモーター・テストx6=合計8日については既報通り。その他のテスト・レギュレーションだが、各チームが独自で行うプライヴェイト・テスト(もしくはフル・スケールの風洞実験)も2016年は最大8日間が許されることとなった。また、インディー・ライツ・プレゼンテッド・バイ・クーパー・タイヤズにフル・シーズン・エントリーを行うチームは、1日間のテスト・デイ追加が認められる(ただし、2016年シーズンの5レースに出場した後から)。そして、インディー・ライツのドライバーにテストのチャンスを与えるチームには、インディーカー・ドライバーとシート・タイムをシェアする1日のテスト・デイ追加が可能になる。



2015 INDYCAR ニュース 11月4日:2016年の開幕直前テストはフェニックスで2日間

バーバーからフェニックスへバトンタッチ
 2016年の4月にインディーカーのレースが復活開催される1マイル・オーバル=フェニックス・インターナショナル・レースウェイ(アリゾナ州フェニックス郊外)において、2月26、27日にプロモーター・テストと呼ばれる2日間の走行日が設けられることになった。