石油価格暴落がCFHレーシングを直撃
エド・カーペンター・レーシングとサラ・フィッシャー・ハートマン・レーシング、ふたつのシングルカー・チームが合併し、2カー・チームとして2015年シーズンへとエントリーしたCFHレーシングは、ジョセフ・ニューガーデンによって2勝を挙げるという大きな成功を収めた。ところが、その直後のシーズン・オフの間に共同チーム・オーナー3人のうちの2人、サラ・フィッシャーとウィンク・ハートマンが組織を離れることとなった。ハートマン・オイルを経営するハートマンは、このところの石油価格暴落によってレース活動への関与を続けられなくなり、オーナーとしてのシェアが最も小さかったフィッシャーも要職を離れざるを得なくなった模様だ。
2016年1月29日金曜日
2016年1月22日金曜日
2016 INDYCAR ニュース 1月21日:ドレイヤー&レインボールドが、セイジ・カラム起用で第100回インディー500に
ディスカバリー・チャンネルで有名な
ガス・モンキー・ガレージがパートナーに
![]() | |
こちらが新発売予定のドリンク |
ハイ・パフォーマンスの自動車を製作するなどのテレビ番組“ファスト&ラウド”(ディスカバリー・チャンネル)で人気のガス・モンキー・ガレージが同チームのパートナーとなり、彼らが今年発売するエナジー・ドリンク=ガス・モンキー・エナジーがマシンやチーム・ユニフォームにはフィーチャーされる。
カー・ナンバーは24で、マシン名は“ガス・モンキー・スペシャル”。
カラムは2014年にチップ・ガナッシ・レーシングの契約ドライバーとなっていたが、インディー500にはDRRから参戦した。初のインディー500でありながら、彼は31番グリッドからスタートし、9位でフィニッシュする素晴らしい走りを見せた。2015年はチップ・ガナッシ・レーシングからの出走だったが、スタート直後のターン1で佐藤琢磨と接触、0周リタイアとなったが……。
2016年1月20日水曜日
2016 INDYCAR ニュース 1月19日:UFDが再びアンドレッティのマシンに
![]() |
2014年シーズン、ヒンチクリフをサポートしたUFDが2年ぶりの復活 Photo:INDYCAR (Chris Owens) |
ユナイテッド・ファイバー&データ社(アメリカのペンシルベニア州が本拠地)は、2014年にアンドレッティ・オートスポートのスポンサーとなり、ジェイムズ・ヒンチクリフとインディー・ライツに出場中だったマシュー・ブラバムのマシンを彩った。青/黒/白のカラーリングは爽やかで、キャンペーン・ガールも各地のサーキットに登場させて大々的なプロモーションを展開していた。ところが、その活動は1シーズン限りで終焉と表現してよいレベルにまで縮小された。
2016年1月19日火曜日
ディクソン、カナーン、キンボールは確定!4人目のドライバーは!?
ディクソン、カナーン、キンボールは確定!4人目のドライバーは!?
2016年もチップ・ガナッシ・レーシングは、4台でのフル・シーズン・エントリーを行うことになるようだ。
昨ソーズンに自身3度目のインディーカー・タイトルを獲ったスコット・ディクソン、大ベテランのトニー・カナーン(2004年チャンピオン)、キャリア1勝のチャーリー・キンボールの3人は2016年シーズンも彼らのチームから継続参戦することと既に発表されていたが、4台目=8号車の参戦継続があるのか、その場合のドライバーが誰になるのか、ともに明らかにはされていない。普通に考えれば、ペンシルベニア州出身の2013年インディー・ライツ・チャンピオン=セイジ・カラム(20歳)によるフル・シーズン・エントリーとなるのだが、話はそう単純ではないようだ。
2016年もチップ・ガナッシ・レーシングは、4台でのフル・シーズン・エントリーを行うことになるようだ。
昨ソーズンに自身3度目のインディーカー・タイトルを獲ったスコット・ディクソン、大ベテランのトニー・カナーン(2004年チャンピオン)、キャリア1勝のチャーリー・キンボールの3人は2016年シーズンも彼らのチームから継続参戦することと既に発表されていたが、4台目=8号車の参戦継続があるのか、その場合のドライバーが誰になるのか、ともに明らかにはされていない。普通に考えれば、ペンシルベニア州出身の2013年インディー・ライツ・チャンピオン=セイジ・カラム(20歳)によるフル・シーズン・エントリーとなるのだが、話はそう単純ではないようだ。
登録:
投稿 (Atom)