![]() |
こちらがメインディッシュのメキシカン・ビステーク。柔らかくて美味! Photo:Masahiko Amano クリックして拡大 |
アメリカにいるとね、カナダもですけどね、ついつい肉中心の食生活になっちゃう。「ちょい良さ気のレストラン行った時は魚介類頼もう」とか決めているものの、ステーキ、ラム・チョップ、ポーク・チョップが好物で……。
![]() |
こちらがメインディッシュのメキシカン・ビステーク。柔らかくて美味! Photo:Masahiko Amano クリックして拡大 |
![]() |
インディーカーのエアロ・テストを担当したドライバー2人とインディカー所属エンジニアたちの走行終了後のブリーフィング。左からティノ・ベリ(インディーカーの空力開発担当ディレクター)、JR・ヒルデブランド、ECRのエンジニア、トニー・カナーン、ビル・パッパス(インディーカーの競技及びレース・エンジニアリング担当副社長) Photo:Masahiko Amano クリックして拡大 |
![]() |
アイオワに続き、ミッド・オハイオでも直前のテストを行うことができたAJ.フォイト・レーシング。今回、マネージャーやトレーナーは同行していないため、佐藤琢磨は自らドリンクを用意し、走行に備える Photo:Masahiko Amano クリックして拡大 |
![]() |
今回、AJ・フォイト・レーシングはピット#1、#2を使用。快晴で、蒸し暑い1日だったが、ドライ・コンディションで走れたのはラッキー。翌日のオハイオ州中央部は日中に激しいストームに見舞われた Photo:Masahiko Amano クリックして拡大 |