ラベル 2020_R12_Harvest_R1 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2020_R12_Harvest_R1 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年10月3日土曜日

2020 INDYCAR R12 インディーカー・ハーベストGP Race1 決勝:ジョセフ・ニューガーデン、Race1を制す

 

Photo:INDYCAR (Joe Skibinski) クリックして拡大

低い気温の中のレースで、ニューガーデンが最後は圧勝

 天候は晴れ。気温は15〜16℃。今シーズン初めてインディアナポリス・モーター・スピードウェイがお客さんを入れて行うイヴェントだというのに、コンディションは非常に観戦する人たちには厳しいものとなっていた。しかし、寒さを忘れるほどエキサイティングなバトルが繰り広げられた。

 勝ったのはジョセフ・ニューガーデン(チーム・ペンスキー)。ポイント・スタンディング2番手につける彼が残り3レースでスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ・レーシング)を逆転し、2年連続、3回目のタイトルを獲得するためには、今日のレースで勝つのが理想だった。それを彼は実現してみせた。

2020年10月2日金曜日

INDYCARレポート R12 インディーカー・ハーヴェストGP Race1 予選:ポールポジションはルーキーのリナス・ヴィーケイ

ルーキーのヴィーケイ、唯一の9秒台でPP獲得
「レッドでコースに出て“これこそ求めていたマシン!”と感じた」


 プラクティス最速はスペイン出身ルーキーのアレックス・パロウ(デイル・コイン・レーシング・ウィズ・チーム・ゴー)だったが、14℃まで気温の下がった予選での最速はオランダ出身ルーキーのリナス・ヴィーケイ(エド・カーペンター・レーシング)が掴んだ。もちろんキャリア初だ。彼はグループ2で走り、最速ラップとなる1分09秒6903を記録した。1分10秒を切ったのは、まだ20歳の彼ひとりだった。
 「レッドに履き替えてコースに出て、タイヤを温めた時に感じたのは、”これこそが僕の求めていたマシンだ”ということ。いいラップをミスなしで刻むことができた。でも、まだ僕らのマシンには余力があったと思う。プラクティスとは違ってバランスがとても良かった。冷たい路面の方が僕らに合っているということかもしれない」とヴィーケイは語った。

2020 INDYCARレポート R12 インディーカー・ハーヴェストGP Day1 プラクティス1:プラクティス最速はアレックス・パロウ!

気温20℃以下と秋めいた気候の下、プラクティスがスタート
アレックス・パロウがトップ! 2番手はここを得意とするハーヴィー


 今年2回目となるインディアナポリスのロードコースでのレース、今日は午後2時過ぎからプラクティスが行われた。もう今日から10月。先週のインディアナポリスはまだ暖かだったが、今週は一気に冷え込み、今日もプラクティス中の気温はずっと20℃以下だった。そんなコンディション下、デイル・コイン・レーシング・ウィズ・チーム・ゴーで走るスペイン出身ルーキー、アレックス・パロウが1分10秒1777でセッション・トップとなった。チームメイトのサンティーノ・フェルッチは1分10秒9701のベストで16番手だった。

 2番手につけたのは、マイヤー・シャンク・レーシングのジャック・ハーヴィー。昨年の5月にここで開催されたインディーカー・グラン・プリでキャリア初表彰台となる3位フィニッシュを記録している彼は、今年の6月に行われたGMRグラン・プリで予選2位と、インディーのロードコースとの相性が非常に良い。今回も1分10秒2773と、トップとコンマ1秒以内の僅差につける好タイムをマークした。

2020年9月25日金曜日

2020 INDYCAR ニュース 9月24日:ハーヴェストGP=ダブルへダーに複数のスポット参戦あり

 インディアナポリス・ロードコースは今シーズン3レース開催!
カラム、ブルデイ、カストロネヴェスが出場


 6月にシリーズ第2戦を開催したインディアナポリス・モーター・スピードウェイ(IMS)のロードコースで、来週末=10月あたまにシリーズ第12、13戦がハーヴェスト・グラン・プリ/プレゼンテッド by GMRとして開催される。harvest は”収穫”という意味だ。秋の開催なので。

 最初は1レースだけの計画だったハーヴェストGPだが、ポートランドとラグナ・セカがキャンセルになったため、ミッド・オハイオともどもダブルへダーになった。ということで、このコースは2020年シーズンに3レースを開催する唯一のコースとなる。

 そのハーヴェストGPにスポット参戦するのが、
1. セイジ・カラム(ドレイヤー&レインボールド・レーシング=DRR)
2. セバスチャン・ブルデイ(AJ・フォイト・エンタープライゼス)
3. エリオ・カストロネヴェス(アロウ・マクラーレンSP)

 逆に、これまで出場して来ていて、ハーヴェストGPで走らないのがザック・ヴィーチ(アンドレッティ・オートスポート=AA)だ。