photo:INDYCAR クリックして拡大
アンドレッティ・オートスポートの4台目は
ジェイムズ・ヒンチクリフ=フル参戦
アンドレッティ・オートスポートの2021年シーズンの参戦体制がようやく固まった。ライアン・ハンター-レイ、アレクサンダー・ロッシ、コルトン・ハータのトリオに加え、ジェイムズ・ヒンチクリフのフル・エントリーも決まったのだ。マルコ・アンドレッティは既報の通りインディー500のみの出場で、場合によっては他のレースにも出場するという。
photo:INDYCAR クリックして拡大
アンドレッティ・オートスポートの4台目は
ジェイムズ・ヒンチクリフ=フル参戦
アンドレッティ・オートスポートの2021年シーズンの参戦体制がようやく固まった。ライアン・ハンター-レイ、アレクサンダー・ロッシ、コルトン・ハータのトリオに加え、ジェイムズ・ヒンチクリフのフル・エントリーも決まったのだ。マルコ・アンドレッティは既報の通りインディー500のみの出場で、場合によっては他のレースにも出場するという。
![]() |
インディーカー・レギュラーの座から退くことになったマルコ・アンドレッティ。インディー500へのチャレンジは継続する Photo:INDYCAR (Joe Skibinski) クリックして拡大 |
マルコ・アンドレッティはフル参戦せず。インディー500+数戦に出場
衝撃ニュース! ”マルコ・アンドレッティが2021年はNTTインディーカー・シリーズにフル・タイム出場しないことを決意”。しかし引退ではなく、昨年ポール・ポジションを獲得したインディー500には今年も出場する。マルコはインディー500で優勝こそ飾れていないが、コンスタントに好パフォーマンスを見せて来ている。
2021年のマルコはフル出場ではないが、アンドレッティ・オートスポートのテストを行い、インディー500以外の数レースへの出場を検討中という。現時点で決定しているのはインディー500への参戦だけということだが……。
マルコはプロフェッショナル・ドライヴァーであり続ける意向で、従兄弟のジャレット(ジョン・アンドレッティの息子=昨年末に80歳で亡くなったマリオ・アンドレッティの双子の兄弟アルド・アンドレッティの孫)が出場するIMSAのスポーツカー・レースで一緒に走ることなども考えている。
セイント・ピーターズバーグがまたもリスケに
このままいくと開幕戦は4月9~11日のアラバマか?
2021年になりました。今年もよろしくお願いします。
先日、東京などに緊急事態宣言が出されました。アメリカのパンデミックは引き続き世界で最も酷くて、感染者は2,220万人以上、死者も37万人以上になっています。そんな状況から、カリフォルニア州ロング・ビーチでのレースは恒例の4月から9月にスケジュールが移されました。そして、もう1レースの予定変更が発表されました。開幕戦として行われる予定になっていたフロリダ州セイント・ピーターズバーグでのレースが4月23〜25日にリスケジュールされたのです。
2020年も残すところ僅か数日となりました。皆様が静かな佳い年末年始を過ごすことができるよう祈っております。そして、2021年もよろしくお願い致します。
コナー・デイリーがエド・カーペンター・レーシングと再契約
エド・カーペンター・レーシング(ECR)は2020年と同体制で2021年シーズンを戦うことと決まった。チーム・オーナー兼ドライヴァーのエド・カーペンターは来年もオーヴァル・オンリー(レース数が年々少なくなっているのは、良いことなのか悪いことなのか……)。彼の20号車にロード&ストリートで乗るのはデレック・デイリーの息子のコナー・デイリーだ。21号車はオランダ人ドライヴァーで2020年にルーキー・オヴ・ザ・イヤーになったリナス・ヴィーケイ。
カーリンは2021年もフル・エントリーは1台と見られ、マックス・チルトンがロード&ストリートで乗り、オーヴァルはコナー・デイリーに任せる体制が続きそうだ。