久々のオーヴァルレースにカーペンター、カナーンが出走
ワールド・ワイド・テクノロジー・レースウェイ(ゲイトウェイ)で今週末に行われるレース=2021年NTTインディーカー・シリーズ第13戦には24台がエントリーしている。先週のインディアナポリスには28台が集まったが、エリオ・カストロネヴェス(メイヤー・シャンク・レーシング)、レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングのカー・ナンバー45、コーディー・ウェア(デイル・コイン・レーシング・ウィズRWR)、RC・エナーソン(トップ・ガン・レーシング)がゲイトウェイに来ていない。
エド・カーペンター・レーシングのカー・ナンバー20にはコナー・デイリーではなく、チーム・オーナーのエド・カーペンターが乗り、チップ・ガナッシ・レーシングのカー・ナンバー48にはジミー・ジョンソンではなく、トニー・カナーンが搭乗する。そして、カーリンのマシンにはマックス・チルトンではなく、デイリーが乗る。
2021年8月21日土曜日
2021 INDYCARレースプレビュー R13 ボマリート・オートモーティブ・グループ500:ゲイトウェイには24台がエントリー
2021年8月15日日曜日
2021 INDYCARレポート R12 スパイクド・クーラー・グランプリ Race Day 決勝:ウィル・パワーが今季初勝利。タイトル争いはさらに混沌
ついに勝った! Photo:INDYCAR(Chris Owens)クリックして拡大
シーズン12戦目にして実現した完璧な勝利
ウィル・パワー(チーム・ペンスキー)が半年ぶり以上の優勝を飾った。ほんの6日前、ナッシュヴィルのストリートでチームメイト2人を弾き飛ばしたドライヴァーと同一人物なのか? という冷静かつ安定した走りでライヴァル勢を寄せ付けず、インディアナポリスのロードコースでの85周のレースを見事コントロールし切った。
2021 INDYCARレポート R12 ビッグ・マシーン・スパイクド・クーラーズ・グランプリ Race Day ウォームアップ:マーカス・エリクソンが最速
![]() |
Photo:INDYCAR (James Black) クリックして拡大 |
前日のプラクティスより気温、路温とも低い中
ほぼ全車がブラックをチョイスして走行
ビッグ・マシーン・スパイクド・クーラーズ・グランプリの決勝日は、朝から快晴。しかし、30分間のウォーム・アップ・セッションではまだ気温が22~23℃、路面温度が26~29℃と、昨日のプラクティスと予選時間(27~29℃/36~37℃)よりずっと温度が低かった。
このセッションではダルトン・ケレット(AJ・フォイト・エンタープライゼス)以外、全員がブラック・タイヤのみで走行。ほぼ全てのチームがレッドは与えられている3セット全部をレースに投入する考えのようだ。
2021年8月14日土曜日
2021 INDYCARレポート R12 ビッグ・マシン・スパイクド・クーラー・グランプリDay1 予選:パト・オーワードが今シーズン3度目のPP獲得
![]() |
シーズン12戦目にして3度目のポール・ポジションを獲得 Photo:INDYCAR(Joe Skibinski)クリックして拡大 |
オーワード、デトロイト・レース1以来のPP
パト・オーワード(アロウ・マクラーレンSP)がインディアナポリスのロードコースでの2戦目、ビッグ・マシーン・スパイクド・クーラー・グランプリのポール・ポジションを獲得した。今シーズンだと開幕戦のアラバマと、第7戦デトロイトでのレース1に続く3回目、キャリア4回目のPPだ。
今回もイヴェント名にはビッグ・マシーンとある。ナッシュヴィルでは彼らのメイン・ビジネスであるレコード・レーベルがタイトル・スポンサーだったが、インディーではウォッカをジュースで割った彼らのアルコール飲料がスポンサーとなった。レコードの後にウォッカ蒸留にもビジネスを広げた彼らは、コロナ禍を機に手の消毒液も製造、販売するようになっている。