2023年1月24日火曜日

2023 INDYCAR ニュース 1月23日:ガナッシ、コイン、フンコス、フォイトが新人ドライヴァーを起用

チップ・ガナッシのカーナンバー11のロード&ストリート戦に参戦することとなったマーカス・アームストロング。オーバル戦に出場する佐藤琢磨のいわば反対番をルーキーが務めることに Photo:Chip Ganassi Racing クリックして拡大 

2023年シーズンのレギュラードライバーが確定
ルーキーは4チームから4人がエントリー


 2023年のNTTインディーカー・シリーズにレギュラー出場するメンバー全員が確定しました。
 来るシーズンから新人ドライヴァーを起用するのは、チップ・ガナッシ・レーシング(CGR)、フンコス・ホリンジャー・レーシング(JHR)、デイル・コイン・レーシング・ウィズ・リック・ウェア・レーシング(DCR-RWR)の3チーム。彼らが栄えあるルーキー・オヴ・ザ・イヤーを競い合います。


佐藤琢磨のチップ・ガナッシのカーナンバー11
ロード&ストリートはマーカス・アームストロングに


 CGRのカー・ナンバー11は、ロード&ストリート・レースではマーカス・アームストロング、オーヴァル・レースでは佐藤琢磨に委ねられることと決まりました。
 アームストロングはニュージーランド出身の22歳。FIA F2に2020〜2022年の3シーズンに渡って参戦し、三つのチームでトータル4勝、表彰台フィニッシュ8回という成績を残しています。
 母国のヒーローであるスコット・ディクソン、昨年インディー500で優勝したマーカス・エリクソン、一昨年のチャンピオンであるアレックス・パロウとアームストロングは素晴らしいチームメイトたちに恵まれます。マシンが高い戦闘力を備えているのはほぼ間違いないので、初年度からかなりのパフォーマンスを期待することができます。同じマシンでオーヴァル・レースに出場する琢磨もアームストロングにとって良きアドヴァイザーとなるでしょう。ただ、オーヴァル5レースに出場しないため、アームストロングのルーキー・オヴ・ザ・イヤー獲得は難しいかもしれません。

2023年1月21日土曜日

2023 INDYCAR ニュース1月21日:デイトナ24時間にインディーカー・ドライヴァーたちが出場

いよいよ2023年シーズンが開幕!

 2023年シーズンが始まります。今週末にフロリダ州デイトナ・ビーチでIMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップの開幕戦=第61回ロレックス24・アット・デイトナの予選が行われるんです。いわゆるデイトナ24時間レースですね。決勝は次の週で、スタートが28日、ゴールが29日です。

2023年1月18日水曜日

2023 INDYCARニュース1月17日:佐藤琢磨がチップ・ガナッシ・レーシングからインディー500に出場

Photo:Penske Entertainment

 「自分がやりたいのはインディー500に改めて勝つこと」

 今日、1月17日(火)の午後、佐藤琢磨が2023年のインディーカー・シリーズ参戦体制を発表した。
 今年の琢磨はチップ・ガナッシ・レーシングへと移籍し、オーヴァルレースで勝負する。ストリート&ロードコースでのレースには出場せず、彼がすでに二度制覇している世界最大のレース、インディー500での優勝もフォーカスする。
 「2023年シーズンはどのような形でレースに携わって行くか自分なりにものすごく考えた結果、インディー500という非常に大きなレースでの勝ちに拘ることにしました。自分がやりたいのは、インディー500にあらためて勝つことなんだ、という答えを導き出しました」と琢磨はリミテッド・スケジュールで戦うことの意味を話した。

2023年1月6日金曜日

2023 INDYCARニュース 1月6日:アンドレッティがキャディラックとF1へ

新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

 新年早々、ビッグ&グッド・ニュースが飛び込んで来ました。"アンドレッティがキャディラックとF1に進出!"です。アンドレッティ・グローバルとジェネラル・モーターズが共同で、アメリカ東部時間の1月5日にリリースを出しました。以下がその概要です。

Photo:Andretti Autosport

**アンドレッティとキャディラックはF1世界選手権に参戦**

 1月5日、インディアナポリス+デトロイト同時発信
 今日、アンドレッティ・グローバルとジェネラル・モーターズ、自動車業界とレース界のパワーハウスである二社は、F1にキャディラック・ブランドで参戦することを発表する。アンドレッティ・キャディラック・チームの本拠地はアメリカに置き、イギリスに支所を設ける。
 F1は世界で大きく成長し、最近になってアメリカでも注目を集めるようになった結果、2023年にはオースティン、マイアミ、ラス・ヴェガスでグランプリが開催される。アンドレッティ・キャディラックはできる限り早く参戦を開始し、少なくともひとりのドライヴァーはアメリカ人とする。