![]() |
Photo:Masahiko Amano クリックして拡大 |
ルイジアナのフリーウェイ、インターステイト49にはほぼ何もなかった。片側2車線で制限速度は75マイル。”本当にこれ、インターステイツ?”と心配になる何もなさぶり。休憩のために入ったサーヴィス・エリアには屋根の下に椅子とテーブルのあるピクニック用施設がたくさん並んでいた。
![]() |
Photo:Masahiko Amano クリックして拡大 |
ルイジアナのフリーウェイ、インターステイト49にはほぼ何もなかった。片側2車線で制限速度は75マイル。”本当にこれ、インターステイツ?”と心配になる何もなさぶり。休憩のために入ったサーヴィス・エリアには屋根の下に椅子とテーブルのあるピクニック用施設がたくさん並んでいた。
月曜日、フロリダの州都タラハッシーに移動
フロリダ州タンパを月曜の午前11時頃に出発。適当に休みながら4時間ほど走って、タラハッシー(Tallahassee)に着いた。インディーカーのスケジュール、ちょっと過酷過ぎ。3週連続で4レース。しかも最後がダブルへダー。インディアナリスからアラバマ州バーミンガム、フロリダ州タンパと走って行った私は、テキサスまでも走って、それが終わったらインディアナポリスまでまた走るプランを立てたが、ちょっと後悔している。全部で3,450マイルの行程なんで。
タラハッシーって実はフロリダ州の州都。オーランドウとかマイアミの方がずっと大きな都市だけれど、フロリダの歴史は半島じゃなく、”パンハンドル(鍋の把手)と呼ばれる大陸部分で始まったということらしい。