2019年6月1日土曜日

2019 INDYCARレポート 第7戦 :シヴォレー・デトロイト・グランプリ・レース1 Day1 プラクティス2:プラクティス2はアレクサンダー・ロッシ、ウォーム・アップはライアン・ハンター-レイが最速

レッド・タイヤ装着でロッシがプラクティス2でトップタイムに Photo:INDYCAR (Joe Skibinski) クリックして拡大
プラクティス2でパジェノーがクラッシュ!
ロッシはレッド・タイヤで最速タイムを記録

 
 午後2時50分スタートのプラクティス2は、引き続き快晴で、気温は26℃まで上がっていた。路面はドライで、温度は33℃。汗ばむコンディションとなった。このセッションも45分間。午後のプラクティスではインディ500チャンピオンのシモン・パジェノー(チーム・ペンスキー)が壁にヒットして赤旗を出し、そのままセッション終了となった。オプショナル・タイヤ=通称レッド・タイヤ(サイド・ウォールが赤い)も試して良いルールのため、ここではアレクサンダー・ロッシ(アンドレッティ・オートスポート)が1分15秒1367でトップだった。プラクティス1でスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ・レーシング)がプライマリー・タイヤ=通称ブラック・タイヤで出したベストは1分16秒7418だったから、午後は温度が高い状況ながら1.6秒以上も速くなっていたということ。路面のグリップ、マシン・セッティングの向上にタイヤ自体のグリップ力の高さが加味されてのことだ。

2019 INDYCARレポート 第7戦 シヴォレー・デトロイト・グランプリ Day1 プラクティス1:デトロイトのプラクティス1はスコット・ディクソンが驚速

2位以下を大きく引き離すタイムをプラクティス1でマークしたディクソン。イニシャルセッティングは好調のようだ Photo:INDYCAR (Joe Skibinski) クリックして拡大
ディクソン、プラクティス序盤に最速タイムを記録!
2位のパワー以下は僅差で続く

 最速ラップを記録したのは今シーズンまだ勝利のないスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ・レーシング)。2番手に来たウィル・パワー(チーム・ペンスキー)に0.3464秒も差をつけた。ディクソンのベスト=1分16秒7418は8周目だったが、パワーのそれは20周目。パワーは2セット目を使ったということのはずだ。
 3番手以下は、ライアン・ハンター-レイ(アンドレッティ・オートスポート)=1分17秒1060/6周目、ジョセフ・ニューガーデン(チーム・ペンスキー)=1分17秒1981/16周目、グレアム・レイホール(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)=1分17秒2201/10周目、コルトン・ハータ(ハーディング・スタインブレナー・レーシング)=1分17秒2252/19周目。ハータはルーキーなので供給されるタイヤが1セット多く、そのアドヴァンテージを使ってトップ6入りした。ディクソンは飛び抜けているが、2番手のパワーから6番手のハータまではコンマ2秒以内という僅差の中にあった。

2019年5月28日火曜日

2019 INDYCARレポート 第103回インディアナポリス500 5月27日:シモン・パジェノーの獲得賞金はほぼ3億円!


Photo:INDYCAR (Joe Skibinski) クリックして拡大
一夜明け、インディー500ウィナー・パジェノーは大忙し 
 スピードウェイのメインストレートで行われる恒例のウィナー撮影会は、午前9時から。「昨日はあの後も7時間メディアに出続け。睡眠は2時間だけで撮影会。でも、大丈夫。ウィナーだけの特別な体験だから。インディ500、インディカーシリーズの代表としてPR活動も頑張る」とパジェノーは笑顔だった。

2019年5月27日月曜日

2019 INDYCARレポート 第103回インディアナポリス500 Race Day 決勝:シモン・パジェノーがインディー500初勝利

Photo:INDYCAR (John Cote) クリックして拡大

 ピット・シークエンスがライバルより3~4周早かったパジェノー
燃費が苦しくなった終盤、レッドフラッグに

 雨の予報は吹き飛び、曇りがちの空の下で始まったレースは、終盤には青空の下で戦われることになった。
 ポール・ポジションからレースをリードし続けたシモン・パジェノー(チーム・ペンスキー)は、レースがもう終盤に入ってからチームメイトのジョセフ・ニューガーデン(チーム・ペンスキー)にパスされて2番手に下がったが、それは燃費をセーヴするための作戦だったはずだ。1回目のピット・ストップがライヴァル勢より3~4周も先だった彼は、しわ寄せで厳しい状況に追い込まれつつあった。その上、予選9位だったアレクサンダー・ロッシ(アンドレッティ・オートスポート)がレース中にグイグイとスピードを上げて来て、177周目にパジェノーをパスした。
 その直後にセバスチャン・ブルデイ(デイル・コイン・レーシング・ウィズ・ヴァッサー・サリヴァン)とグレアム・レイホール(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)の接触に端を発する多重クラッシュ発生。コース清掃のために赤旗が出され、レースは一日中断となった。