2018年6月2日土曜日

2018 INDYCARレポート R7 シボレー・デュアル・イン・デトロイト デュアル1 Day1 プラクティス2:ライアン・ハンター-レイが最速タイム

ハンター-レイ、トップタイムをマーク! アンドレッティ勢もデトロイト初日を順調にスタート Photo:INDYCAR (Joe Skibinski) クリックして拡大
セッション終盤、レッド・タイヤ装着でタイムが一気に向上
午前中7番手のハンター-レイがトップに浮上

 気温は26℃とほとんど変わらなかったが、陽が照ったためか、路面温度は5~6℃上がり、プラクティス1より蒸し暑さを感ずるコンディションでプラクティス2は開催された。 開始早々にルーキーのジョーダン・キング(エド・カーペンター・レーシング)が壁にハード・ヒット。まだ3ラップ目だったが、そこで彼のセッションは終了となった。
 終盤には誰もがレッド・タイヤをチェック。ラップ・タイムは一気に向上し、ライアン・ハンター-レイ(アンドレッティ・オートスポート)が1分16秒3598でトップを取った。プラクティス1での彼は7番手だった。

2018 INDYCARレポート R7 シボレー・デュアル・イン・デトロイト デュアル1 Day1 プラクティス1:デトロイトのプラクティス1最速はセバスチャン・ブルデイ

インディー500ではクラッシュに終わったものの、デトロイトの走りはじめでもブルデイが好調ぶりをアピール Photo:INDYCAR (Chris Owens) クリックして拡大
シボレーの本拠地で、ホンダ勢がいきなりトップ8を独占

天候:晴れ
気温:24~25℃

 そんなに暑くはないが湿度は高い……というコンディションでのデトロイトプラクティス1、最速ラップはセバスチャン・ブルデイ(デイル・コイン・レーシング・ウィズ・ヴァッサー・サリヴァン)の出した1分17秒8545だった。去年の予選2回(ダブルへダーなので)のうち速かった方のポール・ポジション・タイム(佐藤琢磨がレース2の予選グループ2でマーク)は1分13秒6732だったから、その差はかなり大きい。明日、明後日の予選でレッド・タイヤを装着した場合にどこまでタイムが縮められるのか?
 ブルデイは15周を走ったうちの10周目がベストだった。タイヤは1セットしか投入していないはずだ。

2018年6月1日金曜日

2018 INDYCAR レースアナリシス 第102回インディアナポリス500:パスの少なかった今年のインディー500

Photo:INDYCAR (Chris Owens) クリックして拡大
パスのチャンスほどんどなし!
ブルデイの予想どうりのレース展開に

 今年のインディー500では抜きつ抜かれつのバトルが少なかった。トップ交代のオーバーテイク・シーンは数えるほどしかなかった。リスタート以外だとほとんどなかったと言えるぐらいだった。セバスチャン・ブルデイ(デイル・コイン・レーシング・ウィズ・ヴァッサー・サリヴァン)がレース前に話していた通り、「パスするドライバーよりも、(ミスを冒したり、タイヤを摩耗させ過ぎて)パスされるドライバーが多い」レースになっていた。特に最初のスティントでだったが、2.5マイルのコースに33台を均等に割り付けたかのように、誰も誰とも接近をしていない、パスのチャンスがほとんどない状況に陥っていた。

2018年5月30日水曜日

2018 INDYCARレポート 第102回インディアナポリス500 5月28日 ヴィクトリー・セレブレーション:ウィル・パワーの賞金は250万ドル越え

Photo:INDYCAR (Chris Owens) クリックして拡大
 優勝賞金は昨年の佐藤琢磨の賞金から微増
 第102回インディアナポリス500のウィナー、ウィル・パワーの優勝賞金は2,525,454ドルだった。レース翌日の晩にインディアナポリス・ダウンタウンで開かれた表彰パーティ=ヴィクトリー・セレブレーションで発表された。去年の佐藤琢磨は2,458,129ドルだったから微増と言えば言えるが、賞金の提供者数、提供額が毎年異なるので、多少の上下は毎年あるのだ。第100回の記念すべき大会だったからアレクサンダー・ロッシは他の年より多めにもらったかというと意外にそうではなく、2,548,743ドルとパワーより少し高いぐらいだった。史上最高は2009年のエリオ・カストロネヴェスが手にした3,048,005ドルだ。

2018年5月29日火曜日

2018 INDYCAR 佐藤琢磨コメント 第102回インディアナポリス500 Race Day 決勝:「あの次の次のスティントぐらいまでにマシンが持つ力を引き出せるところに行けるかな、と感じでした。それだけに早々のリタイアになったのは本当に残念でした」

16位走行中の47周目、スロー走行していたディヴィソンを避けきれずにクラッシュしてレースを終えたPhoto:INDYCAR (Chris Jones) クリックして拡大
「クルマがすごい曲がりづらい状況で、スタートから苦労していました」

Jack Amano(以下――):予報どおりに暑くなったレースでした。まだ1回目のピット・ストップを終えたところで、マシンやコンディションを見極めて行っている段階でアクシデントとなってしまいました。

佐藤琢磨:そうでしたね。自分たちはスタートからものすごく苦労していました。クルマがすごい曲がりづらい状況だったので。ひどかったです。予想以上にアンダーステアが強かった。トラフィックに入るとダウンフォースが無くなってしまっていました。コクピットで使えるツールも全部使い切っても、それでも曲がらない状況になっていました。

――新エアロキットに暑さ、前のクルマに近づけない戦いになっていましたね?

佐藤琢磨:みんな抜けなかった。ダウンフォースが足らな過ぎて。みんなトラフィックでのアンダーステアに苦しんでいましたね。

――琢磨選手の1回目のピット・ストップでの変更は?

佐藤琢磨:フロント・ウィングの角度を上げました。それでマシンは大分良くなったんだけど、それでもまだまだ足りてなかった。あの次の次のスティントぐらいまでにマシンが持つ力を引き出せるところに行けるかな、と感じでした。それだけに早々のリタイアになったのは本当に残念でした。

2018年5月28日月曜日

2018 INDYCARレポート 第102回インディアナポリス500 Race Day 決勝:ウィル・パワー、チーム・ペンスキー、シボレーの優勝

挑戦9年目にしてついにインディー500ウィナーとなった Photo:INDYCAR (John Cote) クリックして拡大
パワー、インディー500参戦9回目の初優勝
ペンスキー、シボレーにとって3年ぶりの勝利


 第102回インディアポリス500。優勝はウィル・パワー(初)。チーム・ペンスキーにとっては17回目(2015年のファン・パブロ・モントーヤ以来)。シボレーもその年以来の優勝。2012年に始まったホンダvsシボレー(vsロータス=1シーズンで撤退)の対決はホンダ=4勝vs.
シボレー=3勝となり、通算優勝回数はホンダ=12勝vs.シボレー=10勝。

2018年5月27日日曜日

2018 INDYCAR フォト・リポート 第102回インディアナポリス500 その3

Photo:Masahiko Amano クリックして拡大
 エリオ・カストロネヴェスのリヤ・ウィング(スペア)。最大限寝かせてあるセッティング。

 ペンスキーのリヤ・ウィングは予選のときだけ写真のようにエンドプレートの前縁のカッティングシートを部分的に剥がしていた。その幅は約1.5㎝ほど。

 シートの厚さが0.1mmだとする。エンドプレートは外側も内側も両面カバーされているので、シートの厚さの2倍=0.2mmプレートが厚くなる。僅かでも薄くすることでダウンフォースをより大きく発生させようとの発想らしい。部分的に剥がしてごく小さな段差をつけるのと、貼ったままにするのとで、どれだけの違いがあるのかは不明だが……。

2018 INDYCAR フォト・リポート 第102回インディアナポリス500 その2 ファンの間でも琢磨をはじめ日本人ドライバーの存在感はますます大きく…

Photo:Masahiko Amano クリックして拡大

  プラクティス中のプラクティスに現れたアメリカ人の4人組ファンは揃って今年の琢磨のユニフォーム・レプリカを着用。さすが、ディフェンディング・チャンピオンは人気が高い。

2018 INDYCAR フォト・リポート 第102回インディアナポリス500 その1 前年ウィナーの存在感は想像以上!

Photo:Masahiko Amano クリックして拡大
 スピードウェイ南側のメイン・ゲートには巨大な琢磨の写真が飾られている。去年までこういうの、なかった。手前を走るピックアップ・トラックと比べれば、そのサイズがわか
るでしょ?

2018 INDYCARレポート 第102回インディアナポリス500 5月26日:優勝候補ドライバーたちのコメント

Photo:Naoki Shigenobu クリックして拡大
エリオ・カストロネヴェス((チーム・ペンスキー):予選8位
「今年の自分は大きなチャンスに直面していると感じている」

 
 「4勝目を期待するたくさんのファンがいる。みんな4勝目を見たがっている。彼らの望みを叶えたい。そして、それは僕自身の望みでもある。僕の夢が実現する。ファンはみんな歴史的瞬間に立ち会いたいんだ。歴史の一部になりたい。4勝目を達成できたら最高だ。信じられないような感激を味わうことになるだろう」


2018 INDYCAR 佐藤琢磨コメント 第102回インディアナポリス500 ファイナル・プラクティス:「月曜日の苦労していた部分からは抜け出し、割と狙っていたバランスとグリップになって来ました」

「充実したセッションでした。セッティングを4回ぐらい変えられました」

Jack Amano(以下――):ファイナル・プラクティスを終えての感想は?

佐藤琢磨:結構忙しいセッションでした。ピット・ストップの練習もやったので、走ることに関するプラクティスは45分間でした。そして、僕らのセッションはわりと充実していたと思います。足回り関係のセッティングも幾つかトライできました。4回ぐらいセッティングは変えられましたね。それで良いものも見つかったし、わからかったものあました。その辺りはデータが残っているので、それを見て決勝に向けて最後の仕上げをします。

2018 INDYCARレポート 第102回インディアナポリス500 5月26日:ジェイムズ・ヒンチクリフの予選落ち再考

ピット・ストップ・コンペティションで再び姿を見せたカーナンバー5 Photo:INDYCAR (John Cote) クリックして拡大
 ピット・ストップ・コンペティション決勝に進出

 インディアナポリス500マイルへの7回目の出走を果たす予定だったジェイムズ・ヒンチクリフ(シュミット・ピーターソン・モータースポーツ)が予選落ちを喫した。それでも彼らはカーブレション・デイ恒例のピット・ストップ・コンペティションに出場し、ファイナルでスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ・レーシング)に敗れた。大方のファンがヒンチを応援しているように感じられたが、カー・ナンバー5は2年連続で2位に敗れた。