2017年10月18日水曜日

2017 INDYCARレポート 10月17日:佐藤琢磨の銀製の顔が完成、ボーグウォーナー・トロフィーに

完成したボーグ・ウォーナー・トロフィーとともに Photo:Dan R. Boyd クリックして拡大

例年より2ヵ月も早くボーグ・ウォーナー・トロフィー完成
この秋、海を渡って日本にもやってくる !!

 12月に行われるのが恒例のインディ500ウィナーの顔の彫像お披露目だが、今年は10月半ばに開催されることになった。世界で最も有名なトロフィーは、この秋に日本にやって来る。カナダも訪れたことのないトロフィーが太平洋を渡るため、全ての作業が早められた。アーティストは大変だったろうが、集まる人々は12月よりも随分と温暖な気候に恵まれた。トロフィー製作の様子はこちらをクリック


2017 INDYCARレポート 10月16日:動き始めた佐藤琢磨の2018シーズン! レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングでシート合わせ


コクピット両サイドにはもう日の丸と「SATO」の文字があり、ウィンドウ・スクリーン前には「Panaconic」のロゴも。チームこういう気遣いはドライバーにとって嬉しいものだろう Photo:Masahiko Amano クリックして拡大
2018年のレース・エンジニア、エディー・ジョーンズと対面

 10月16日(月)、佐藤琢磨はレイホール・レターマン・ラニガン・レーシング(RLL)のワークショップを訪れ、チーム・メンバーたちと会い、シート合わせを行なった。
 インディアナポリス・モーター・スピードウェイからクルマで20分ほど西へ行ったブラウンズバーグという町にショップはある。ドラッグ・レース・チャンピオンのジョン・フォース、スポーツ・カー・チャンピオンのウェイン・テイラー・レーシング、そして、ホンダ・パフォーマンス・デベロップメントのシミュレーターなどもあるエリアだ。



2階のエンジニアリング・ルームから見たショップの作業エリア。同時に5台をメインテナンスできるベイがあり、右奥はマシン・ショップ。右の壁の向こう側にトランスポーター2台を停めるスペースがある Photo:Masahiko Amano クリックして拡大
 琢磨は朝9時にショップ入り。2018年に彼のレース・エンジニアを務めるエディー・ジョーンズと会った。彼らが互いに深く尊敬しているのは、その会話に現れていた。来シーズンの状況やそれに対する期待、RLL及びジョーンズのフィロソフィーなどなど、様々なことを話し合って二人はコミュニケーションを深めていた。

2017年10月16日月曜日

2017 INDYCARレポート 特別編 レッド・ブル・エア・レース・ワールド・チャンピオンシップ最終戦 決勝:室屋義秀選手がエア・レースでワールド・チャンピオンに!

レッド・ブル・エア・レースの2017年シーズンのチャンピオンとなった室屋義英選手と応援に駆け付けた佐藤琢磨専守。二人の歴史的な日本人ウイナーが今年、インディアナポリスから生まれた Photo:Masahiko Amano クリックして拡大
逆転、また逆転! ドラマティックな戦いを制し
室屋選手がシーズン4勝目をあげ世界チャンピオンに

天候:雨のち曇り
気温:8℃

 雨の後には風。もうレースは行えないかも……と心配になる天気でした。雨天順延がエア・レースにはなく、もしそうなったら予選結果が正式結果になって、ポイントは半分だけが与えられるルールとか。それじゃあまりに尻切れトンボ。トップカテゴリーのチャンピオン争いは是非とも最後まで戦い抜いて欲しい、と会場のみんなが願ってました、メディアも含めて。
 そして午後2時過ぎ、無事に競技が開始され、ラウンド・オブ14、ラウンド・オブ8、ファイナル4の3段階が無事にすべて行われたワケですが、「こんなシナリオ書けないよ!」というぐらいにドラマティックな展開になってましたね。手に汗握る、とはまさにこのこと。逆転、また逆転でハラハラ・ドキドキした末、予選11位だった室屋義秀選手が4勝目(年間8戦の半分勝っちゃった!)を挙げて日本人として初めてエア・レースのワールド・チャンピオンに輝きました。おめでとう!

2017 INDYCARフォトリポート 特別編 レッド・ブル・エア・レース・ワールド・チャンピオンシップ最終戦 その2

室屋選手の機体にはパーツの接合部の隙間を埋めるテーピングが施される。空気抵抗を減らす努力はインディーカーと同じ Photo:Masahiko Amano クリックして拡大

2017 INDYCARフォトリポート 特別編 レッド・ブル・エア・レース・ワールド・チャンピオンシップ最終戦:

朝起きたら雨。コンディション不良ならレースなし=予選結果が最終結果=とエア・レースには大胆なルールがあるので、なんとか晴れて欲しいところ。朝9時前、ダウンタウン側の雲にポッカリ穴が空いて陽が差し込んで来て、「これなら大丈夫!」と思ったらすぐに小雨が降って来た Photo:Masahiko Amano クリックして拡大

2017年10月15日日曜日

2017 INDYCARレポート 特別編 レッド・ブル・エア・レース・ワールド・チャンピオンシップ最終戦 Day2 予選:室谷義秀選手(チーム・ファルケン)は予選11位。ポイント・リーダーのマーティン・ソンカ(レッド・ブル・チーム・ソンカ)は予選4位で、明日イキナリ室屋と直接対決

予選1位となったマット・ホール選手のフライト Photo:IMS クリックして拡大

イベントはヨーロピアン、ハードはアメリカン
 
 今日で2日目。関係者の皆様のお陰でいろいろわかって来ました。
 ヨーロッパの匂いがするエア・レースですけど、レース・プレーンはアメリカ製ですね。ジブコ・エアロノーティクスってオクラホマ州にある会社が作るエッジ540のV3というモデルを今やエントラント全員が使用しています。インディー・レーシング・リーグ時代にGフォースが淘汰されてダラーラのワンメイクになったのと同じ状況だと言えますね。


2017 INDYCARレポート 特別編 レッド・ブル・エア・レース・ワールド・チャンピオンシップ 最終戦インディアナポリス:佐藤琢磨がエア・レースの室屋義秀選手を訪れて激励

室屋選手のハンガーを訪れ、ツーショットに収まる佐藤琢磨 Photo:IMS クリックして拡大
「室屋選手に会えることを楽しみにしていました
チャンピオンになれるよう、全力で、精一杯応援したい」
 
天候:快晴
最高気温:27.3℃

 インディアナポリス500が行われるインディアナポリス・モーター・スピードウェイで昨年から開催されているレッド・ブル・エア・レース・ワールド・チャンピオンシップ。今年の最終戦には日本人パイロットの室屋義秀がチャンピオン候補として乗り込んでいるが、その彼を今年のインディー500ウィナーである佐藤琢磨が訪問した。予選日の朝9時過ぎ、スピードウェイのインフィールドに設けられたハンガー・エリアに琢磨は登場。チーム ファルケンの室屋を激励した。



2017 INDYCARレポート 特別編:エア・レース@インディアナポリス

Photo:INDYCAR クリックして拡大
インディアナポリスで人生初のエアレースを取材

 インディアナポリス・モーター・スピードウェイは言わずと知れたインディーカー・レースの故郷ですが、1994年にNASCARのストック・カー・レースを始めたのを皮切りに1年に一度だけビッグ・イベントを行う伝統をかなぐり捨て、2000年にはF1グランプリを開催し始め、2007年にそれが終わるとモーターサイクルの世界GPを2008年から2015年まで開催、アメリカのスポーツカー・レースまで行なうに至って、去年からはレッド・ブル・エア・レース・ワールド・チャンピオンシップの舞台になっています。と言うことで、私Jack Amanoは人生初のエア・レース取材に参りました。