2020年4月30日木曜日

2020 INDYCARレポート 4月30日:テキサスがNASCARと併催?


インディーカー・シリーズ開幕まであと1ヵ月あまり
テキサスはまだ感染が広がっている状況が続く……

 新型コロナウイルスでお亡くなりになった方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被患された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。また、被患された皆様の1日でも早い回復と、感染の早期終息を心よりお祈り申し上げます。

 4月も今日で終わり。NTTインディーカー・シリーズが今年最初のレースとして現在予定しているジェネシス500=テキサス・モーター・スピードウェイ=66日決勝まで1ヵ月と少しだが、テキサス州内のCOVID-19感染者数は420日に19,458人だったものが26日に24,631人と短期間で5,000人も増えており、死者数も同期間内に495人から648人に増えた。アメリカのウィルス感染による死者数は10年を越す長さだったべトナム戦争での数(58,220人)をすでに上回り、まだ感染は広がっている段階と見られるのだから、ダラス郊外で6月初旬にレースを開催するのは非常に難しくなっている。

2020年4月21日火曜日

2020 INDYCARレポート 4月20 日:テキサスで開幕し、ウィスコンシン、ヴァージニアと続く6月のインディーカーは……

未だ見通し不透明な開幕のテキサス戦

5月に開催予定だったGMRグランプリと第104回インディアナ
ポリス500が延期されたので、6月初旬のジェネシス600が2020年シーズンの開幕戦……というのが今の予定だ。
 テキサス州のCOVID-19ウィルス感染者数は4月1日に3,
997人(死亡58人)だったのが、4月10日には11,671人(226人)まで増え、4月19日には18,923人(477人)と上昇を続け、全米で10番目に感染者の多い州になっている。10万人あたりの感染者数が全米25位にも入っていない点は救いだが、4月17、18日には感染者増加の新記録を2日続けて出しており、まだ収束の目処は立っていない。同じ4月19日、東京は感染者3,082人/死者71人で、日本全体は10,808人/239人だった。そして、アメリカで最もひどいニュー・ヨーク州は感染242,786人/死亡13,869人という数字だ。

2020年4月7日火曜日

2020 INDYCAR ニュース 4月7日:開幕戦のデトロイトGPがキャンセルに

新たなシーズン開幕戦は6月6日のテキサスに

 4月6日(現地時間)、デトロイトGPのキャンセルが発表された。もちろんCOVID-19ウィルスの感染拡大が止まらないためだ。
 開幕からの4戦がキャンセルされ、第5戦GMRグラン・プリと第6戦インディー500が延期となったことで、今シーズンの開幕戦となるはずだったデトロイト・レース#1(とレース#2=ダブルへダーなので)が延期ではなくキャンセルになった。
 デトロイトのプロモーターは、ロジャー・ペンスキー。「4月中にコース設営にとりかからねばならないが、デトロイトはロックダウン中なのでそれは不可能」と彼は中止に至った事情を説明した。彼と彼のグループは秋へのレース延期を実現しようと頑張ったが、秋のベル・アイルで予定されているイべントは数多く、それは叶わなかった。

2020年3月27日金曜日

2020 INDYCAR ニュース 3月27日:インディー500が8月に延期

3か月遅れてインディー500は真夏へ

 インディーカーが今年のインディー500の延期を発表した。アメリカでは新型コロナウィルスが現在猛威を振るっている。
 5月24日に予定されていた決勝は、8月23日に開催されるスケジュールに変わった。
 インディー500というイベントは、1990年代半ばまではフルに1ヶ月をかけて行なれていたが、IRLとCARTへの分裂をきっかけにレースの参戦費抑制が進められるようになり、プラクティス日数はどんどん減少。一昨年から昨年にかけてでも、プラクティス開始は月曜から火曜へと1日遅れた=丸1日減らされた。それが今年は、更に1日遅い水曜からのスタートになるのだという。